Calmi Cuori Appassionati
冷静と情熱の模型製作
| ホーム |
2012-10-15 12:41 |
カテゴリ:RG ストライク
RGストライクの続きです。
工作も8~9割方終了し、一度新造部分の表面チェックのためサフを吹きました。

亀裂や段差や穴ぼこだらけだったらやだな~。。
といつもこのサフ時は緊張が走るのですが、今回は思ったほど亀裂や段差は見つからず一安心。。


塗装後にもう一度各部位を撮影して、改修部分を解説しますが、今回は頭部のみすこしだけ・・・。

こまかい部分ですが、こういう後頭部のフチの部分も一応薄く処理しています。

脚部です。もうすこし細かい部分に手をくわえますが、ここも塗装後にもう一度撮影して説明します。


肩部、腕部です。腕部はあまりいじってませんが、肩の部分は形状その他、すこし変更しました。

最後にやや俯瞰目からノーマルとの比較。
本体はもうすぐ塗装にはいります。
では、また次回!
工作も8~9割方終了し、一度新造部分の表面チェックのためサフを吹きました。

亀裂や段差や穴ぼこだらけだったらやだな~。。
といつもこのサフ時は緊張が走るのですが、今回は思ったほど亀裂や段差は見つからず一安心。。


塗装後にもう一度各部位を撮影して、改修部分を解説しますが、今回は頭部のみすこしだけ・・・。

こまかい部分ですが、こういう後頭部のフチの部分も一応薄く処理しています。

脚部です。もうすこし細かい部分に手をくわえますが、ここも塗装後にもう一度撮影して説明します。


肩部、腕部です。腕部はあまりいじってませんが、肩の部分は形状その他、すこし変更しました。

最後にやや俯瞰目からノーマルとの比較。
本体はもうすぐ塗装にはいります。
では、また次回!
あば
こんばんわ。
とさかの後ろの延長とウスウス化に「さすが!」と思っていたら、そのあとも出てくる出てくる。
何とも密度の濃いブログ更新ですね~。
肩の面構成とか最高です!
サフ前の画像も見てみたいです。
とさかの後ろの延長とウスウス化に「さすが!」と思っていたら、そのあとも出てくる出てくる。
何とも密度の濃いブログ更新ですね~。
肩の面構成とか最高です!
サフ前の画像も見てみたいです。
2012-10-15 20:41 URL [ 編集 ]
おはようございます
kazun
さすがです!
と声を大にして言いたくなるほどの改修ご苦労様です。
サフ状態だとよくわかりますね。
手を入れたところが。
RGを凌駕したディテールアップはホントにため息がでるほどカッコいいです。
お疲れ様です。
と声を大にして言いたくなるほどの改修ご苦労様です。
サフ状態だとよくわかりますね。
手を入れたところが。
RGを凌駕したディテールアップはホントにため息がでるほどカッコいいです。
お疲れ様です。
2012-10-16 05:36 URL [ 編集 ]
>あばさん
shunneige
こんにちは^^コメントありがとうございます!
ショルダーの形状は、大きくストライクのイメージを変えてしまうような「とんでもデザイン」にはしたくなかったのでどうしようかと悩んでいたのですが、PGのストライクの形状を参考に、フレームの分割やサイドのスラスター、上部のヒートシンクなどオリジナル要素を加え、自分なりのアレンジにして作りました。
ん?サフ前の画像は前の日記に写真載せてますよ~^^
ショルダーの形状は、大きくストライクのイメージを変えてしまうような「とんでもデザイン」にはしたくなかったのでどうしようかと悩んでいたのですが、PGのストライクの形状を参考に、フレームの分割やサイドのスラスター、上部のヒートシンクなどオリジナル要素を加え、自分なりのアレンジにして作りました。
ん?サフ前の画像は前の日記に写真載せてますよ~^^
2012-10-16 10:18 URL [ 編集 ]
>kobarutoさん
shunneige
こんにちは^^コメントありがとうございます!
いやいや、kobarutoさんのほうがずっと格上じゃないですか(^^;
僕の方こそkobarutoさんの作品からいつも気合いをいただいてます^^
また作品を通じてお互いいい刺激を受け合う間柄でいたいなぁと思っています^^(一度ホントにお会いしたいなぁとも。。)
中断しているデルタカイ(モデグラにも載ってました!!)が世にでる日が待ち遠しくて仕方ないです^^
いやいや、kobarutoさんのほうがずっと格上じゃないですか(^^;
僕の方こそkobarutoさんの作品からいつも気合いをいただいてます^^
また作品を通じてお互いいい刺激を受け合う間柄でいたいなぁと思っています^^(一度ホントにお会いしたいなぁとも。。)
中断しているデルタカイ(モデグラにも載ってました!!)が世にでる日が待ち遠しくて仕方ないです^^
2012-10-16 10:24 URL [ 編集 ]
>kazunさん
shunneige
こんにちは^^コメントありがとうございます!
・・・実は、ガンダムタイプは本当にひさしぶりの製作でして、、、(一時中断しているνガンダムもありますが)、
改修も本当におそるおそるやっているんです(^^;
けどkazunさんやその他の皆さんに製作途中をこうやってコメントをいただき、すこしだけ安堵いたしました。
引き続き塗装もがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
・・・実は、ガンダムタイプは本当にひさしぶりの製作でして、、、(一時中断しているνガンダムもありますが)、
改修も本当におそるおそるやっているんです(^^;
けどkazunさんやその他の皆さんに製作途中をこうやってコメントをいただき、すこしだけ安堵いたしました。
引き続き塗装もがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
2012-10-16 10:29 URL [ 編集 ]
| ホーム |