fc2ブログ
2013-01-17 14:22 | カテゴリ:MG νガンダム ver.Ka

ずいぶんと遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年一年がみなさまにとって多幸ある良い一年でありますよう、そしてひどい天災や人災、戦争や争いのない世の中に。。(戦争はガンダムの世界の中だけで)

皆さん、良い年末年始でしたでしょうか^^

自分は28日から新年7日まで10日間ほど旅行に出ておりまして(国内ですが)、お正月の京都や神戸の街、明石方面などを訪れておりました。

旅行自体は毎日充実していてとても楽しかったのですが、なにせ10日間という結構な長期で前後合わせると二週間ほど全く模型に触れない日々となってしまいました。。

現在、文字通り

寝る時間を削りに削って

の突貫作業が続いております(^^;

ですので、今回の製作記は壁紙を使っての一眼レフ撮影ではなく、簡易な携帯(iPhone)写メでの撮影が多く、画像の画質等、お見苦しい点がいくつかある事、大変申し訳ありませんがどうかご了承ください。



MG νガンダム Ver.Ka


現在は「胸部」の改修に入っています。



001_20130117140143.jpg


後ろの植物などが邪魔で申し訳ありませんが、、胸部中央のでっぱりの延長、コクピットハッチの延長などをしたのち


002のコピー


肩と頭部の間の部分、首の前面のカバーを取り外しディテール作成、ボディサイド部分の装甲を追加



012_20130117141347.jpg


正面から。胸部ダクト下にヒートシンク(放熱板)などもプラバンにて作成。



004-2.jpg


サフを吹いてみました。



004_20130117140204.jpg

右がノーマル。



004-3.jpg

俯瞰から。ボディ上部のディテール部分は0.5mmのタミヤのプラバンから作成。



サフ吹いてじっくりとチェックしたのち、すこし修正。



004-5.jpg


胸部中央のでっぱりのサイド部分にプラバンを貼り付け、ややワイドにします(コックピット周辺は太くしたくないのでそのまま)
ダクト上部のプラバンの形状を変更。


011_20130117140934.jpg


やはりどうしても胸部の幅の狭さが気になり、初見の印象どおり胸部を「上、下、横」ともにややワイドにする事にしました。




010_20130117140219.jpg


これが現在のνの上半身です。




007_20130117140217.jpg


まず前回の製作記での「肩の形状変更」

重点をやや外側に持ってくることで中央の窮屈さの改善



008_20130117140218.jpg


そして「頭部周辺の改修」

頭部と肩の間に凸モールドを入れ、全体を引き上げる事で首前方の窮屈さが取れ、またディテールを加える事で密度を高めました



009_20130117140218.jpg


最後に「胸部、腹部の改修」

胸部中央のでっぱりの形状変更、ややワイドに。
そして中央に「寄り過ぎ、大きすぎ」だった「黄色い胸部ダクト」も外側に移動、ややちいさめに形状を変更。
そして腹部をを延長する事で「腰」を作りました。



006_20130117140205.jpg


まだこまかいディテールなど追加作業はありますが、上半身の形状、シェイプはこのような感じでいこうかと思います。


毎日、作業のほうも進めておりますので、また近いうちにブログ更新できるようがんばります。


では、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

また次回です^^


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://shunneige.blog.fc2.com/tb.php/49-46417269