Calmi Cuori Appassionati
冷静と情熱の模型製作
| ホーム |
2013-04-24 13:50 |
カテゴリ:MG νガンダム ver.Ka
すみません、本来であれば今回の記事は
「νガンダム製作記 最終回」
となるはずですが、本職であるデザインの仕事が大型連休前ということでかなり忙しく、そして空いているわずかな時間は「ガンプラ王出品予定作品の製作」をしており、なかなか時間が作れずにおります。。
なのでもうしばらく最終回記事は先となります。。ツイッターやSNS等で「最終回楽しみにしてます」というお声もたくさんいただいており、誠に心苦しいのですが、今しばらくお待ちいただきますよう。。(すみません!)
写真点数などはあまり多くないのですが、先日「モデラーズギャラリー」さんのほうには作品を投稿しておりますので、そこに要約ではありますが改修部分等の解説と改修ポイントがわかるようノーマルキットとの比較画像も載せておりますので、もしお時間があればご覧いただけたらと思います。

モデラーズギャラリーサイト投稿作品
「宇宙世紀最強の機体【νガンダム】」
このモデラーズギャラリー投稿の際のお話をすこし・・・。
この模型投稿サイトは自分が去年からたびたび作品を投稿させていただいている現在唯一の「投稿サイト」です。
とはいえ自分がこのサイトだけにこだわっている。。というものではなく、あまり器用にいろいろな事を同時にやれない性格なので、現在はMGさんのみに模型作品を投稿させていただいてます。
まだ誰も模型仲間がいなかった時に作品を投稿させていただき、それから本当に多くのモデラーさん、模型仲間さんと呼べる方々とあそこで知り合う事ができました。
過去の投稿作品(約15000作品)などもわかりやすい「タグ」検索で簡単に拝見できるということもあり、去年から「自分の模型学校(学びの場)」としても活用させていただいているサイトです。
作品を見て、気に入ったり、Facebookのように「イイネ」と思った作品に投票できるようにもなっており、それが週間、月間、年間、とそれぞれ反映され、得票数の高い順にランク表示されます。
「自分が一生懸命作った作品に点数がついてしまう」
正直、これがある意味、残酷な部分でもあると感じてしまう時もあります。。
そんなもの全く気にされない方も多いとは思いますが(あくまでも参考程度という感じで)、やはりあそこに投稿する際は、正直毎回「ものすごく怖い」のです。。(^^;
どれくらい怖いかというと、投稿した当日は一度も覗く事が出来ず(ネットも全て開かず)、翌朝やっと見る事ができたくらいでした(笑)
もちろんどんな結果であろうと、皆様からいただいた評価はしっかりと受け止めてまた「次」に生かしていきたい
朝、見た時・・・ここだけの話、涙がでてきました(朝っぱらからベッドで1人 笑)
信じられない観覧アクセス数と、投票数・・・、
なによりその下に長く長く続く、皆様のあたたかいコメントが・・・
画面横の週間ランキング欄も一番上に自分のνガンダムがあって。。
感動しない人ももちろんいるかもしれませんが、自分は模型を再開して以来これほど感動したことはありませんでした。。
製作途中からどうしようもなく感じていた「このνガンダムは1人で作っているものではない」
本当に初めての経験でした。
もちろんこの製作期間中にいただいた本当に多くの「声」。
これが間違いなくこのνガンダム製作の一番の励みとなりました。
そしてn.bloodさん(兄さん)の存在。。毎週のように気にかけてくださり電話をくださった事、言葉に表せないほど感謝しております。。
また拳王さん・・・、あの「拳王バーニア」をご提供くださり。。
このνガンダム製作を通じ、見てくださった方々、声をかけていただいた方々、携わってくださった方々、
本当にありがとうございました。
厚く、熱く、御礼を申し上げます。。
仕事ではない自分の「模型趣味」。趣味だからこそ熱くなれる部分、感情的になれる部分、情熱を降り注げる部分、そしてなにより楽しめる部分・・・。
これからも一生懸命楽しみながら作り、またそれを通じて「プラモデルを作る事の楽しさ」が1人でも伝わってもらえるような、そんな作品が作っていけるよう精進してまいりたいと思います。
とりとめのない文章ではありますが、どうしても一言皆様にお礼を申し上げたく、
「νガンダム製作番外編.6.5」として、ブログ更新いたします。
ではでは、また次回です!
※現在製作中の「ガンプラ王出品予定」作品ですが、ネットではあまり公開してはいけないとの事ですので、また結果がわかり次第(予選落ちしたらすぐお知らせします 笑)公開いたします。
最後に本作品、νガンダムに関しまして・・・
現在「譲ってほしい」とのメール等お問い合わせを多数いただいております。。ですが大変申し訳ありません。現在はオークション等での出品、そしてお譲りする意向はございませんので何卒ご了承ください。お問い合わせいただきました皆様には大変申し訳ございません。
「νガンダム製作記 最終回」
となるはずですが、本職であるデザインの仕事が大型連休前ということでかなり忙しく、そして空いているわずかな時間は「ガンプラ王出品予定作品の製作」をしており、なかなか時間が作れずにおります。。
なのでもうしばらく最終回記事は先となります。。ツイッターやSNS等で「最終回楽しみにしてます」というお声もたくさんいただいており、誠に心苦しいのですが、今しばらくお待ちいただきますよう。。(すみません!)
写真点数などはあまり多くないのですが、先日「モデラーズギャラリー」さんのほうには作品を投稿しておりますので、そこに要約ではありますが改修部分等の解説と改修ポイントがわかるようノーマルキットとの比較画像も載せておりますので、もしお時間があればご覧いただけたらと思います。

モデラーズギャラリーサイト投稿作品
「宇宙世紀最強の機体【νガンダム】」
このモデラーズギャラリー投稿の際のお話をすこし・・・。
この模型投稿サイトは自分が去年からたびたび作品を投稿させていただいている現在唯一の「投稿サイト」です。
とはいえ自分がこのサイトだけにこだわっている。。というものではなく、あまり器用にいろいろな事を同時にやれない性格なので、現在はMGさんのみに模型作品を投稿させていただいてます。
まだ誰も模型仲間がいなかった時に作品を投稿させていただき、それから本当に多くのモデラーさん、模型仲間さんと呼べる方々とあそこで知り合う事ができました。
過去の投稿作品(約15000作品)などもわかりやすい「タグ」検索で簡単に拝見できるということもあり、去年から「自分の模型学校(学びの場)」としても活用させていただいているサイトです。
作品を見て、気に入ったり、Facebookのように「イイネ」と思った作品に投票できるようにもなっており、それが週間、月間、年間、とそれぞれ反映され、得票数の高い順にランク表示されます。
「自分が一生懸命作った作品に点数がついてしまう」
正直、これがある意味、残酷な部分でもあると感じてしまう時もあります。。
そんなもの全く気にされない方も多いとは思いますが(あくまでも参考程度という感じで)、やはりあそこに投稿する際は、正直毎回「ものすごく怖い」のです。。(^^;
どれくらい怖いかというと、投稿した当日は一度も覗く事が出来ず(ネットも全て開かず)、翌朝やっと見る事ができたくらいでした(笑)
もちろんどんな結果であろうと、皆様からいただいた評価はしっかりと受け止めてまた「次」に生かしていきたい
朝、見た時・・・ここだけの話、涙がでてきました(朝っぱらからベッドで1人 笑)
信じられない観覧アクセス数と、投票数・・・、
なによりその下に長く長く続く、皆様のあたたかいコメントが・・・
画面横の週間ランキング欄も一番上に自分のνガンダムがあって。。
感動しない人ももちろんいるかもしれませんが、自分は模型を再開して以来これほど感動したことはありませんでした。。
製作途中からどうしようもなく感じていた「このνガンダムは1人で作っているものではない」
本当に初めての経験でした。
もちろんこの製作期間中にいただいた本当に多くの「声」。
これが間違いなくこのνガンダム製作の一番の励みとなりました。
そしてn.bloodさん(兄さん)の存在。。毎週のように気にかけてくださり電話をくださった事、言葉に表せないほど感謝しております。。
また拳王さん・・・、あの「拳王バーニア」をご提供くださり。。
このνガンダム製作を通じ、見てくださった方々、声をかけていただいた方々、携わってくださった方々、
本当にありがとうございました。
厚く、熱く、御礼を申し上げます。。
仕事ではない自分の「模型趣味」。趣味だからこそ熱くなれる部分、感情的になれる部分、情熱を降り注げる部分、そしてなにより楽しめる部分・・・。
これからも一生懸命楽しみながら作り、またそれを通じて「プラモデルを作る事の楽しさ」が1人でも伝わってもらえるような、そんな作品が作っていけるよう精進してまいりたいと思います。
とりとめのない文章ではありますが、どうしても一言皆様にお礼を申し上げたく、
「νガンダム製作番外編.6.5」として、ブログ更新いたします。
ではでは、また次回です!
※現在製作中の「ガンプラ王出品予定」作品ですが、ネットではあまり公開してはいけないとの事ですので、また結果がわかり次第(予選落ちしたらすぐお知らせします 笑)公開いたします。
最後に本作品、νガンダムに関しまして・・・
現在「譲ってほしい」とのメール等お問い合わせを多数いただいております。。ですが大変申し訳ありません。現在はオークション等での出品、そしてお譲りする意向はございませんので何卒ご了承ください。お問い合わせいただきました皆様には大変申し訳ございません。
けんた
最終回前の製作秘話。。。
技術的な事以上に"想い"の大切さを感じる記事でした。
交流が発展することによる仲間からの激励や助言のありがたさ、様々な"想い"が集まって完成したνガンダム。
その想いのこもった作品が今度は見た人に感動を与えポイントやコメントに反映してるように感じました。
シュンさんが模型に取り組まれている時代に僕も模型に取り組めた事を大変嬉しく思います^^
お忙しいようですので身体に気を付けてご自愛くださいね。
技術的な事以上に"想い"の大切さを感じる記事でした。
交流が発展することによる仲間からの激励や助言のありがたさ、様々な"想い"が集まって完成したνガンダム。
その想いのこもった作品が今度は見た人に感動を与えポイントやコメントに反映してるように感じました。
シュンさんが模型に取り組まれている時代に僕も模型に取り組めた事を大変嬉しく思います^^
お忙しいようですので身体に気を付けてご自愛くださいね。
こんばんはw
kobaruto
まずはお仕事お疲れ様です。
生活があっての趣味ですからやれる範囲で頑張ってください。
投稿サイト。
自分もMGさんにしか投稿していません。
他にまでする余裕がないのですよねw
“怖い”と言われるその感じ方、そしてこの文章からも伝わる“人となり”。
本当に人として尊敬しますよ。
自分は投稿する際は全然怖がってません(^_^;)
もう気にしなくなったのですよね~~~投票数。
もちろん何点であれ頂いた評価には感謝しております。
でも「怖い」と言うよりは「楽しみ」にしてますよ。
自分のより他人の点数の方が気になって何回も見に行ってます。
シュンさんのνなんか何度見に行ったことかw
見るたび上がる投票数にこっちが嬉しくなっていました。
シュンさんの作品はデザイン的にも技術的にも大変すばらしい。
だがそれだけでなく、人に伝わるものを持ってます。
それが人を惹きつけていると思いますよ。
自信を持ってください。
怖がらずに楽しんでください。
もうすでにみんなファンになってますよ(^o^)/
だからっていつも根を詰めて製作しなくてもいい。
手を抜いたっていい。
足元にも及ばない自分が言うのもなんですがいつまでも応援してます。
駄文を長々と申し訳ありませんでした。
生活があっての趣味ですからやれる範囲で頑張ってください。
投稿サイト。
自分もMGさんにしか投稿していません。
他にまでする余裕がないのですよねw
“怖い”と言われるその感じ方、そしてこの文章からも伝わる“人となり”。
本当に人として尊敬しますよ。
自分は投稿する際は全然怖がってません(^_^;)
もう気にしなくなったのですよね~~~投票数。
もちろん何点であれ頂いた評価には感謝しております。
でも「怖い」と言うよりは「楽しみ」にしてますよ。
自分のより他人の点数の方が気になって何回も見に行ってます。
シュンさんのνなんか何度見に行ったことかw
見るたび上がる投票数にこっちが嬉しくなっていました。
シュンさんの作品はデザイン的にも技術的にも大変すばらしい。
だがそれだけでなく、人に伝わるものを持ってます。
それが人を惹きつけていると思いますよ。
自信を持ってください。
怖がらずに楽しんでください。
もうすでにみんなファンになってますよ(^o^)/
だからっていつも根を詰めて製作しなくてもいい。
手を抜いたっていい。
足元にも及ばない自分が言うのもなんですがいつまでも応援してます。
駄文を長々と申し訳ありませんでした。
ゴエモン
こんにちは~♪
こうしてネットという環境の中でお互いの作品を見ながら激動や助言をしていくのが非常に素晴らしいことなんだと思いました。
自分の中でプラモデルというのは個性を出すものだと思っています。同じキットでも作る人によってその人の個性を出すことのできるもので他の方の作品を見て発見、驚きなどいろんな楽しみが出来る。。。
僕もshunneigeさんが、作るからこそ出せる魅力的な作品が大好きです♪
ポイントやコメントはshunneigeさんの作品がそれだけ個性が出ていたという証だと思います(^^
僕自身も考えていたコンセプト通りにならなくて不安になる時も見てくださった方からのコメントで何度も元気づけられています。(現在製作中のマラサイ。。。)
それを見て自分の作品を見てくれる方がいるんだという感謝の気持ちとともに支えられているんだな~と嬉しく思うこともあります。
僕はshunneigeさんのファンとしてこれからも素晴らしい作品を見れることをとても嬉しく思います。
次回の最終回も楽しみに待っています♪
長々と長文なってしまい、自分なんかがこんなおこがましいこと書いてしまい申し訳ありませんでした。
こうしてネットという環境の中でお互いの作品を見ながら激動や助言をしていくのが非常に素晴らしいことなんだと思いました。
自分の中でプラモデルというのは個性を出すものだと思っています。同じキットでも作る人によってその人の個性を出すことのできるもので他の方の作品を見て発見、驚きなどいろんな楽しみが出来る。。。
僕もshunneigeさんが、作るからこそ出せる魅力的な作品が大好きです♪
ポイントやコメントはshunneigeさんの作品がそれだけ個性が出ていたという証だと思います(^^
僕自身も考えていたコンセプト通りにならなくて不安になる時も見てくださった方からのコメントで何度も元気づけられています。(現在製作中のマラサイ。。。)
それを見て自分の作品を見てくれる方がいるんだという感謝の気持ちとともに支えられているんだな~と嬉しく思うこともあります。
僕はshunneigeさんのファンとしてこれからも素晴らしい作品を見れることをとても嬉しく思います。
次回の最終回も楽しみに待っています♪
長々と長文なってしまい、自分なんかがこんなおこがましいこと書いてしまい申し訳ありませんでした。
2013-04-25 00:00 URL [ 編集 ]
こんばんわ~^^
10代目
こんばんわ~^^こちらでは初コメ失礼致します。
早速ですが”物凄く怖いですよね~”・・・同感です^^
確かに”他人の評価”は良くも悪くも気になりますよね~
私がシュンさん(なれなれしい・・笑)のBLOGを閲覧し始めたのはマラサイ製作中の頃です。昨年8月頃かな~(笑)
その頃から比べるとBLOGの文面もかなり変わった気がします。
趣味から見せる文面へ・・・・・作品も同様です^^
そして、私を含めファンの皆さんが応援している!
その”個性のこもった白眉な作品”を・・・^^
私から見れば、参考を通り過ぎて”あこがれ”です^^
A steadfast presence in the wake of a new beginning!・・私から見たシュンさんの”νガン”
(新たな幕開けに確かな存在感を示す!)
これまでも、これからも、応援するからね~^o^/
早速ですが”物凄く怖いですよね~”・・・同感です^^
確かに”他人の評価”は良くも悪くも気になりますよね~
私がシュンさん(なれなれしい・・笑)のBLOGを閲覧し始めたのはマラサイ製作中の頃です。昨年8月頃かな~(笑)
その頃から比べるとBLOGの文面もかなり変わった気がします。
趣味から見せる文面へ・・・・・作品も同様です^^
そして、私を含めファンの皆さんが応援している!
その”個性のこもった白眉な作品”を・・・^^
私から見れば、参考を通り過ぎて”あこがれ”です^^
A steadfast presence in the wake of a new beginning!・・私から見たシュンさんの”νガン”
(新たな幕開けに確かな存在感を示す!)
これまでも、これからも、応援するからね~^o^/
2013-04-25 01:43 URL [ 編集 ]
こんにちは…( ^^) _旦~~
影狼Σ
私も…最近は、MGのみですかね…
投稿させて頂いている処は…(゜.゜)
実質、地味な作品が主なので、ポイントよりもコメントを
頂く方を重視してます。
勿論…ポイントを入れて下さる方々に感謝をして居りますが、
模型を通じて交流を持つ為のサイトと捉えさせて
頂いているので、自分自身の模型製作が、
どの様に思って頂いているのか?等の方が気になります。
今の結論としては、プラ板からのスクラッチの人…って感じ
なんですかね?(笑)(~_~;)過酷…(苦笑)
なので…正直、今回のザクタンクは、予想外の反応と
コメントを頂けて凄く嬉しかったですねぇ~
\(゜ロ\)~(/ロ゜)/
ネット環境のみではありますが、知り合いになれた方も
増えましたし…存在感の薄い、私の作品と違い、
シュンさんの作品は、インパクトありますから…
恐がる事なんて無いと思いますよ…(゜.゜)
今年は間違いなくシュンさんの年…誰もが、そう思っている
でしょうから…自信を持って下さい。(^_^)/~
投稿させて頂いている処は…(゜.゜)
実質、地味な作品が主なので、ポイントよりもコメントを
頂く方を重視してます。
勿論…ポイントを入れて下さる方々に感謝をして居りますが、
模型を通じて交流を持つ為のサイトと捉えさせて
頂いているので、自分自身の模型製作が、
どの様に思って頂いているのか?等の方が気になります。
今の結論としては、プラ板からのスクラッチの人…って感じ
なんですかね?(笑)(~_~;)過酷…(苦笑)
なので…正直、今回のザクタンクは、予想外の反応と
コメントを頂けて凄く嬉しかったですねぇ~
\(゜ロ\)~(/ロ゜)/
ネット環境のみではありますが、知り合いになれた方も
増えましたし…存在感の薄い、私の作品と違い、
シュンさんの作品は、インパクトありますから…
恐がる事なんて無いと思いますよ…(゜.゜)
今年は間違いなくシュンさんの年…誰もが、そう思っている
でしょうから…自信を持って下さい。(^_^)/~
2013-04-25 15:04 URL [ 編集 ]
>けんた君
shunneige【シュンネイジュ】
コメントありがとう^^
>最終回前の製作秘話。。。
>技術的な事以上に"想い"の大切さを感じる記事でした。
ごめんね・・・今回は全く模型ブログっぽくない内容で。。(^^;
でもこのブログのタイトルにもあるとおり自分の模型製作はまさに「冷静と情熱」
工作だったり、塗装、デザインはやっぱり「情熱」だけでは出来ない、ある程度技術的な事が多いので「冷静」な主観が必要。
だけど、それを作る「原動力」だったり、「出力」を出すには「情熱」が必要。
この2つが自分には欠かせない部分で、いつも「この2つ」を意識しながら製作しているのです。
その「情熱」の根っことなる部分を今回はすこし書かせてもらいました^^
またこういった「想い」を作品に込められるよう、それが出来る時期でもあるので、また勉強と精進を欠かさず頑張っていきたいなと思います^^(もちろん楽しみながら)
けんた君にはこのν製作全行程を通じて交流させてもらった事、とても嬉しかったです^^
次の「マラサイ」に少しでもこの経験が活かしてもらえたら自分としても大変嬉しい事です。
大変だと思うけど、その「大変さ」も楽しみながらがんばってね!!
>最終回前の製作秘話。。。
>技術的な事以上に"想い"の大切さを感じる記事でした。
ごめんね・・・今回は全く模型ブログっぽくない内容で。。(^^;
でもこのブログのタイトルにもあるとおり自分の模型製作はまさに「冷静と情熱」
工作だったり、塗装、デザインはやっぱり「情熱」だけでは出来ない、ある程度技術的な事が多いので「冷静」な主観が必要。
だけど、それを作る「原動力」だったり、「出力」を出すには「情熱」が必要。
この2つが自分には欠かせない部分で、いつも「この2つ」を意識しながら製作しているのです。
その「情熱」の根っことなる部分を今回はすこし書かせてもらいました^^
またこういった「想い」を作品に込められるよう、それが出来る時期でもあるので、また勉強と精進を欠かさず頑張っていきたいなと思います^^(もちろん楽しみながら)
けんた君にはこのν製作全行程を通じて交流させてもらった事、とても嬉しかったです^^
次の「マラサイ」に少しでもこの経験が活かしてもらえたら自分としても大変嬉しい事です。
大変だと思うけど、その「大変さ」も楽しみながらがんばってね!!
2013-04-25 15:38 URL [ 編集 ]
>kobarutoさん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^いつもコメントありがとうございます^^(MGでもありがとうございました)
>自分は投稿する際は全然怖がってません(^_^;)
>もう気にしなくなったのですよね~~~投票数。
>もちろん何点であれ頂いた評価には感謝しております。
>でも「怖い」と言うよりは「楽しみ」にしてますよ。
>自分のより他人の点数の方が気になって何回も見に行ってます。
>シュンさんのνなんか何度見に行ったことかw
>見るたび上がる投票数にこっちが嬉しくなっていました。
ちょっと言葉足らずだったかもしれませんが、点数が低かったらどうしよう・・・とかではないんですよ(^^;
とにかくあそこは緊張するんですよね。。
自分が普段から楽しませてもらっている、勉強させてもらっている場所だからこそなのかもしれませんが、大学かどこかで自分の研究発表を大勢の人の前でしているような気分なのです(^^;
怖いんだけど、ものすごく楽しい
怖い事と楽しい事って紙一重の場合ってありますよね。そういう感覚に近いかもしれませんね^^
僕もモデラー仲間だったりが投稿されていて素晴らしい作品がすごく評価されてるのを見ると自分の事のように嬉しくなっています(何回も見に行っちゃったり、SNSで僕の友人たちに紹介したり。。笑)
今の月間ランキングなんかを見ても、いつの間にかランクに入ってるほとんどが知り合いのモデラーの方々ですし、そういうのを見るたびに「嬉しく」なりますよね^^
>だからっていつも根を詰めて製作しなくてもいい。
>手を抜いたっていい。
あ、、これも言葉足らずだったかもですが、根詰めては全くないです^^もちろんやる時はやりますけど、僕はプロではないので、あくまでマイペース。個人の趣味から逸脱するような事はないです。
あといつもこういうνガンダムのような大改修ばかりではなく、パチ組も簡単フィニッシュもたくさん作ってるんですよ^^
これはただ単に「プラモ作りを楽しみたいから」と「練習のため、勉強のため」でもあります。
今の流行りのプロポーションの傾向や新旧と比べてみたり、自分ならどうする・・・などなどいろいろ楽しんでるのです。
ただし、その「簡単フィニッシュ」したものはネットでは公開することはありません。
これはあくまで「個人の楽しみ」であり、なんでもかんでも組んだものをネットで公開する必要はないと思っているので。
自分がネットで公開しているものは本当に「ごく一部の改修作品」なのですよ^^
>いつまでも応援してます。
ありがとうございます^^嬉しいです^^
僕もkobarutoさんのファンですよ^^
おそらくあのガン王作品がMGに投稿されたらわくわくしながら毎日覗いちゃうと思います(笑)
また今年もいろいろなコンペでkobaruto作品が見れる事、本当に楽しみにしております^^
>自分は投稿する際は全然怖がってません(^_^;)
>もう気にしなくなったのですよね~~~投票数。
>もちろん何点であれ頂いた評価には感謝しております。
>でも「怖い」と言うよりは「楽しみ」にしてますよ。
>自分のより他人の点数の方が気になって何回も見に行ってます。
>シュンさんのνなんか何度見に行ったことかw
>見るたび上がる投票数にこっちが嬉しくなっていました。
ちょっと言葉足らずだったかもしれませんが、点数が低かったらどうしよう・・・とかではないんですよ(^^;
とにかくあそこは緊張するんですよね。。
自分が普段から楽しませてもらっている、勉強させてもらっている場所だからこそなのかもしれませんが、大学かどこかで自分の研究発表を大勢の人の前でしているような気分なのです(^^;
怖いんだけど、ものすごく楽しい
怖い事と楽しい事って紙一重の場合ってありますよね。そういう感覚に近いかもしれませんね^^
僕もモデラー仲間だったりが投稿されていて素晴らしい作品がすごく評価されてるのを見ると自分の事のように嬉しくなっています(何回も見に行っちゃったり、SNSで僕の友人たちに紹介したり。。笑)
今の月間ランキングなんかを見ても、いつの間にかランクに入ってるほとんどが知り合いのモデラーの方々ですし、そういうのを見るたびに「嬉しく」なりますよね^^
>だからっていつも根を詰めて製作しなくてもいい。
>手を抜いたっていい。
あ、、これも言葉足らずだったかもですが、根詰めては全くないです^^もちろんやる時はやりますけど、僕はプロではないので、あくまでマイペース。個人の趣味から逸脱するような事はないです。
あといつもこういうνガンダムのような大改修ばかりではなく、パチ組も簡単フィニッシュもたくさん作ってるんですよ^^
これはただ単に「プラモ作りを楽しみたいから」と「練習のため、勉強のため」でもあります。
今の流行りのプロポーションの傾向や新旧と比べてみたり、自分ならどうする・・・などなどいろいろ楽しんでるのです。
ただし、その「簡単フィニッシュ」したものはネットでは公開することはありません。
これはあくまで「個人の楽しみ」であり、なんでもかんでも組んだものをネットで公開する必要はないと思っているので。
自分がネットで公開しているものは本当に「ごく一部の改修作品」なのですよ^^
>いつまでも応援してます。
ありがとうございます^^嬉しいです^^
僕もkobarutoさんのファンですよ^^
おそらくあのガン王作品がMGに投稿されたらわくわくしながら毎日覗いちゃうと思います(笑)
また今年もいろいろなコンペでkobaruto作品が見れる事、本当に楽しみにしております^^
2013-04-25 15:59 URL [ 編集 ]
>ゴエモン君
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^ゴエモン君、いつもコメントありがとう!^^
>こうしてネットという環境の中でお互いの作品を見ながら激動や助言をしていくのが非常に素晴らしいことなんだと思いました。
いやぁ。。。。本当に自分もこのことに関しては驚いています。。
昔はプラモデルというのは自分1人で作るものだと(現にそうしてきた)ずっと思っていました。
それがこのネット環境で劇的に変わり、それが「1人」から「みんなで作る」ものとだいぶ変わって来ているように思います。
時にお互い励まし合ったり、教え合ったり・・・昔は雑誌や本などを買って調べなくちゃいけなかった事がすぐにわかる時代。。
本当にすごい時代になったなぁ。。と^^(今更?(^^;)
でもいい事ばかりじゃなくてそれが原因で起きているさまざまな事もこの一年、多く目にしてきました。。
ネットで簡単にいわゆる「超絶作品」が見れて、模型の製作レベルは人それぞれなはずなのに、いつの間にか自分も
「なにか自分もそういうものを作らなければいけないような、強いられているような圧迫感」
を感じている方も多く見受けられます。。
これは本当に残念な事だと思うんです。。「プラモデルの楽しみ方は人それぞれ」なはずなのに。。
ですのでここはやはり「自分が求めているもの、目指したいもの」というビジョンを明確にする事が大事かなと思うんです。
今のノーマルキットで十分だと感じられる方は、その気持ちを大切に、「オレはこれでいいんだ」という気持ちを。
すこしでも上達してうまくなりたいと思う方々は勉強をして、何度も反復練習をして腕をあげていく。
そういうそれぞれのビジョンをしっかりと持って「ネット環境での模型趣味」を楽しんでもらいたいなと。。この一年を通じて自分は感じました。
>僕自身も考えていたコンセプト通りにならなくて不安になる時も見てくださった方からのコメントで何度も元気づけられています。(現在製作中のマラサイ。。。)
>それを見て自分の作品を見てくれる方がいるんだという感謝の気持ちとともに支えられているんだな~と嬉しく思うこともあります。
ゴエモン君とひょんな事から出会えて、こうしてネットでも交流させていただいて、そしてゴエモン君の今の環境を見て素晴らしい仲間たちと楽しみながら模型製作をされてるなぁとつくづく感じました^^
それもゴエモン君の作品が人の心を打ち、そしてゴエモン君の「人となり」素直で実直な部分にも惹かれて多くの「お友達」が周りにいるんだなと^^
僕もゴエモン君のあの「ゲルググ」に心惹かれた1人として、マラサイの完成を本当に心待ちにしてるし、応援もしています^^
またブログに遊びにいくのでその時はどうぞよろしくね^^
みんなの励ましをもらって、素晴らしいマラサイの完成を楽しみにしています!
>こうしてネットという環境の中でお互いの作品を見ながら激動や助言をしていくのが非常に素晴らしいことなんだと思いました。
いやぁ。。。。本当に自分もこのことに関しては驚いています。。
昔はプラモデルというのは自分1人で作るものだと(現にそうしてきた)ずっと思っていました。
それがこのネット環境で劇的に変わり、それが「1人」から「みんなで作る」ものとだいぶ変わって来ているように思います。
時にお互い励まし合ったり、教え合ったり・・・昔は雑誌や本などを買って調べなくちゃいけなかった事がすぐにわかる時代。。
本当にすごい時代になったなぁ。。と^^(今更?(^^;)
でもいい事ばかりじゃなくてそれが原因で起きているさまざまな事もこの一年、多く目にしてきました。。
ネットで簡単にいわゆる「超絶作品」が見れて、模型の製作レベルは人それぞれなはずなのに、いつの間にか自分も
「なにか自分もそういうものを作らなければいけないような、強いられているような圧迫感」
を感じている方も多く見受けられます。。
これは本当に残念な事だと思うんです。。「プラモデルの楽しみ方は人それぞれ」なはずなのに。。
ですのでここはやはり「自分が求めているもの、目指したいもの」というビジョンを明確にする事が大事かなと思うんです。
今のノーマルキットで十分だと感じられる方は、その気持ちを大切に、「オレはこれでいいんだ」という気持ちを。
すこしでも上達してうまくなりたいと思う方々は勉強をして、何度も反復練習をして腕をあげていく。
そういうそれぞれのビジョンをしっかりと持って「ネット環境での模型趣味」を楽しんでもらいたいなと。。この一年を通じて自分は感じました。
>僕自身も考えていたコンセプト通りにならなくて不安になる時も見てくださった方からのコメントで何度も元気づけられています。(現在製作中のマラサイ。。。)
>それを見て自分の作品を見てくれる方がいるんだという感謝の気持ちとともに支えられているんだな~と嬉しく思うこともあります。
ゴエモン君とひょんな事から出会えて、こうしてネットでも交流させていただいて、そしてゴエモン君の今の環境を見て素晴らしい仲間たちと楽しみながら模型製作をされてるなぁとつくづく感じました^^
それもゴエモン君の作品が人の心を打ち、そしてゴエモン君の「人となり」素直で実直な部分にも惹かれて多くの「お友達」が周りにいるんだなと^^
僕もゴエモン君のあの「ゲルググ」に心惹かれた1人として、マラサイの完成を本当に心待ちにしてるし、応援もしています^^
またブログに遊びにいくのでその時はどうぞよろしくね^^
みんなの励ましをもらって、素晴らしいマラサイの完成を楽しみにしています!
2013-04-25 16:35 URL [ 編集 ]
>10代目さん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^10代目さん、コメントありがとうございます!(MGでもありがとうございました!)
こちらこそ、よろしくお願いいたします^^
>早速ですが”物凄く怖いですよね~”・・・同感です^^
>確かに”他人の評価”は良くも悪くも気になりますよね~
もうね、、、ハンパなく「投稿ボタン」が手が震えるんです(笑)
しかも僕の場合、一年に多くても「数回」なので、もう「やっと公開できる!!」というわくわく感と「あの新着欄に自分の作品がぁ。。」というドキドキ感でたまらない気持ちになるのです(笑)
まあ、こんなちいさいな事でドキドキわくわく出来てる自分て幸せだなぁ。。なんて「冷静」な自分は見ていますが(笑)
あそこでは去年の初投稿から「たくさんのさまざまな反響」をいただいていたので、決して自分には「ちいさくない」ところですね^^
>私がシュンさん(なれなれしい・・笑)のBLOGを閲覧し始めたのはマラサイ製作中の頃です。昨年8月頃かな~(笑)
おおっ!マラサイの時から?もう結構経ちますよね・・・(うわっ、マラサイ完成させなきゃ(>_<;;;)
>その頃から比べるとBLOGの文面もかなり変わった気がします。
>趣味から見せる文面へ・・・・・作品も同様です^^
ちょっと昔の文章ってどんなだったかな・・・と見ようと思ったのですがやめました(恥ずかしくて読めません 笑)
変わりました・・・か?(^^;自分ではどのへんがどう変わったのかはよくわかりませんが(^^;
やはり少しずつですが「自分のスタイル」というものが作品やブログの文章の中でも出て来ているのかなぁと少し感じるものが最近ありました。
>これまでも、これからも、応援するからね~^o^/
ありがとうございます!> < そう言っていただけるのが本当に嬉しいです。。
自分も10代目さんの今回の「GM」を拝見させていただいて、本当に「来る」ものがありました。
以前、自分が食わず嫌いだった(ほとんど作った事がなかった)ガンダムタイプに悩んでいた時、MGで「POTATOさん」のRX-78を見た時のような、あの感じ・・・。
それに近いものを10代目さんのGMから感じさせていただきました。
以前はそれを数ヶ月自分の頭の中でゆっくりと消化、吸収し、自分なりの答えを出した上で、「ストライク」を作り始めたのです。
まだ具体的なものはありませんが、それくらいインパクトの強いGMをこの時期に拝見させていただき、大変感謝しております(またその作者さんともこうして交流させていただけるのも嬉しいかぎりです^^)
まだまだ至らない部分、足りない部分、モデラーとして未熟な部分がありますが、これからもどうかよろしくお願いいたします。
素晴らしいGM、そしてコメントをいただき、ありがとうございました!
こちらこそ、よろしくお願いいたします^^
>早速ですが”物凄く怖いですよね~”・・・同感です^^
>確かに”他人の評価”は良くも悪くも気になりますよね~
もうね、、、ハンパなく「投稿ボタン」が手が震えるんです(笑)
しかも僕の場合、一年に多くても「数回」なので、もう「やっと公開できる!!」というわくわく感と「あの新着欄に自分の作品がぁ。。」というドキドキ感でたまらない気持ちになるのです(笑)
まあ、こんなちいさいな事でドキドキわくわく出来てる自分て幸せだなぁ。。なんて「冷静」な自分は見ていますが(笑)
あそこでは去年の初投稿から「たくさんのさまざまな反響」をいただいていたので、決して自分には「ちいさくない」ところですね^^
>私がシュンさん(なれなれしい・・笑)のBLOGを閲覧し始めたのはマラサイ製作中の頃です。昨年8月頃かな~(笑)
おおっ!マラサイの時から?もう結構経ちますよね・・・(うわっ、マラサイ完成させなきゃ(>_<;;;)
>その頃から比べるとBLOGの文面もかなり変わった気がします。
>趣味から見せる文面へ・・・・・作品も同様です^^
ちょっと昔の文章ってどんなだったかな・・・と見ようと思ったのですがやめました(恥ずかしくて読めません 笑)
変わりました・・・か?(^^;自分ではどのへんがどう変わったのかはよくわかりませんが(^^;
やはり少しずつですが「自分のスタイル」というものが作品やブログの文章の中でも出て来ているのかなぁと少し感じるものが最近ありました。
>これまでも、これからも、応援するからね~^o^/
ありがとうございます!> < そう言っていただけるのが本当に嬉しいです。。
自分も10代目さんの今回の「GM」を拝見させていただいて、本当に「来る」ものがありました。
以前、自分が食わず嫌いだった(ほとんど作った事がなかった)ガンダムタイプに悩んでいた時、MGで「POTATOさん」のRX-78を見た時のような、あの感じ・・・。
それに近いものを10代目さんのGMから感じさせていただきました。
以前はそれを数ヶ月自分の頭の中でゆっくりと消化、吸収し、自分なりの答えを出した上で、「ストライク」を作り始めたのです。
まだ具体的なものはありませんが、それくらいインパクトの強いGMをこの時期に拝見させていただき、大変感謝しております(またその作者さんともこうして交流させていただけるのも嬉しいかぎりです^^)
まだまだ至らない部分、足りない部分、モデラーとして未熟な部分がありますが、これからもどうかよろしくお願いいたします。
素晴らしいGM、そしてコメントをいただき、ありがとうございました!
2013-04-25 17:08 URL [ 編集 ]
>影狼Σさん
shunneige【シュンネイジュ】
影狼さん、こんにちは^^いつもありがとうございます!(MGでも本当にありがとうございました!)
>実質、地味な作品が主なので、ポイントよりもコメントを頂く方を重視してます。
僕も同感です。朝、感激のあまり人知れず(ベッドで 笑)泣いてしまったのもあのコメントを読んだ時でした。
あのνガンダムの作者として、モデラーとしてこれほど感動した時はなかったです。。
影狼さんの「さあ、はじまりまよ」のコメントには少し笑ってしまいましたが。。(笑)とにかくこのνガンダム製作の全行程を通じて影狼さんの支えと励まし、そしてお互いの主観、リスペクトしてるものをたくさん話し合えたのは本当に感謝しております。。
自分の中で影狼さんの存在は決してちいさいものではなく、MGの自分の全ての作品にコメントしていただけたのは「影狼さん」と「cowboyさん」のお2人です。
お2人のお言葉はこれまでも何回も拝読しており、見てくださっている方がいる ことのチカラをいただいているのです。
本当にいつもありがとうございます。。
>なので…正直、今回のザクタンクは、予想外の反応とコメントを頂けて凄く嬉しかったですねぇ~
素晴らしい作品でした。。。特にあの作品からまた勉強させていただいたのは
「模型作品に完成はない」
兄さんからいただいたあの「トイレ」のアドバイス、それをすぐに取り入れ写真を入れ替えた事、そして同時期に投稿されていた「フォレスト大佐」の作品から「屋外での撮影」をすぐに実行された。
投稿直後よりも、一週間後のほうが注目を浴びていた作品ておそらく初めてじゃないでしょうか。
モデラーの方々、雲の上の方の助言をすぐに取り入れ、それを反映させ、作品をよりよくしていく。。。
本当にまた学ばせていただきました。
奇しくも今回「フォレスト大佐」が投稿された作品に兄さんがアドバイスをしてくださり、ここだけの話ですが(ブログにここだけもないですが 笑)、大佐はコメントを読んだ直後から改修を始め、朝にはもう写真を入れ替えておりました。
言葉にすると簡単なように思えますが、これってやはりすごいことだなと感じるのです。。
そういう助言やアドバイスを素直に取り入れられる柔軟な頭と行動力・・・これがモデラーとしてまたさらに成長できる大事な事だな・・・と。。
大好きな、またモデラーとして尊敬もさせていただいているお2人(影狼さんとフォレスト大佐)だからこそ、お2人の行動には感動いたしました。
>シュンさんの作品は、インパクトありますから…
>恐がる事なんて無いと思いますよ…(゜.゜)
「怖い」と「楽しい」は紙一重な部分てありますよね^^僕の場合もそうで、このわくわく感、ドキドキ感をこれからも大切にしていきたいと思います^^
そして今回は奥様からもとてもためになるアドバイスもいただいたので、僕も「影狼さん」や「大佐」が兄さんからいただいたアドバイスをすぐに行動したように、僕も奥様のご意見を尊重し、次回作品に「自分なりの回答」としてお見せできたら・・・と思います^^(またダメ出しをいただから、またその次の作品でがんばります!笑)
>実質、地味な作品が主なので、ポイントよりもコメントを頂く方を重視してます。
僕も同感です。朝、感激のあまり人知れず(ベッドで 笑)泣いてしまったのもあのコメントを読んだ時でした。
あのνガンダムの作者として、モデラーとしてこれほど感動した時はなかったです。。
影狼さんの「さあ、はじまりまよ」のコメントには少し笑ってしまいましたが。。(笑)とにかくこのνガンダム製作の全行程を通じて影狼さんの支えと励まし、そしてお互いの主観、リスペクトしてるものをたくさん話し合えたのは本当に感謝しております。。
自分の中で影狼さんの存在は決してちいさいものではなく、MGの自分の全ての作品にコメントしていただけたのは「影狼さん」と「cowboyさん」のお2人です。
お2人のお言葉はこれまでも何回も拝読しており、見てくださっている方がいる ことのチカラをいただいているのです。
本当にいつもありがとうございます。。
>なので…正直、今回のザクタンクは、予想外の反応とコメントを頂けて凄く嬉しかったですねぇ~
素晴らしい作品でした。。。特にあの作品からまた勉強させていただいたのは
「模型作品に完成はない」
兄さんからいただいたあの「トイレ」のアドバイス、それをすぐに取り入れ写真を入れ替えた事、そして同時期に投稿されていた「フォレスト大佐」の作品から「屋外での撮影」をすぐに実行された。
投稿直後よりも、一週間後のほうが注目を浴びていた作品ておそらく初めてじゃないでしょうか。
モデラーの方々、雲の上の方の助言をすぐに取り入れ、それを反映させ、作品をよりよくしていく。。。
本当にまた学ばせていただきました。
奇しくも今回「フォレスト大佐」が投稿された作品に兄さんがアドバイスをしてくださり、ここだけの話ですが(ブログにここだけもないですが 笑)、大佐はコメントを読んだ直後から改修を始め、朝にはもう写真を入れ替えておりました。
言葉にすると簡単なように思えますが、これってやはりすごいことだなと感じるのです。。
そういう助言やアドバイスを素直に取り入れられる柔軟な頭と行動力・・・これがモデラーとしてまたさらに成長できる大事な事だな・・・と。。
大好きな、またモデラーとして尊敬もさせていただいているお2人(影狼さんとフォレスト大佐)だからこそ、お2人の行動には感動いたしました。
>シュンさんの作品は、インパクトありますから…
>恐がる事なんて無いと思いますよ…(゜.゜)
「怖い」と「楽しい」は紙一重な部分てありますよね^^僕の場合もそうで、このわくわく感、ドキドキ感をこれからも大切にしていきたいと思います^^
そして今回は奥様からもとてもためになるアドバイスもいただいたので、僕も「影狼さん」や「大佐」が兄さんからいただいたアドバイスをすぐに行動したように、僕も奥様のご意見を尊重し、次回作品に「自分なりの回答」としてお見せできたら・・・と思います^^(またダメ出しをいただから、またその次の作品でがんばります!笑)
2013-04-25 17:42 URL [ 編集 ]
こんばんわ
ハウエル
MGは自分も怖いです・・
元々票数は伸びないのはわかってるんですけどね。
でも皆さんのコメントが、本当に嬉しくて(影狼さんが教えてくださいました)。
ですので今は、皆さんのコメントを大事に胸にしまいながら進めている感じです。
自分はシュンさんのファンです!
いや大ファンです。
作品は当然ですが、文面から伝わるお人柄、本当に素晴らしい(MGでの皆さんの返信コメントが丁寧で)。
決して無理なさらずに、シュンさんペースでまた作品魅せてください!
自分もMGサザビー再開し始めました。
シュンさんから教わった基礎(ベース)をしっかりとさせて構築するようにしました(コンセプトの明確化と具現化)。
ガンプラ王頑張ってください!心より応援しています!!
元々票数は伸びないのはわかってるんですけどね。
でも皆さんのコメントが、本当に嬉しくて(影狼さんが教えてくださいました)。
ですので今は、皆さんのコメントを大事に胸にしまいながら進めている感じです。
自分はシュンさんのファンです!
いや大ファンです。
作品は当然ですが、文面から伝わるお人柄、本当に素晴らしい(MGでの皆さんの返信コメントが丁寧で)。
決して無理なさらずに、シュンさんペースでまた作品魅せてください!
自分もMGサザビー再開し始めました。
シュンさんから教わった基礎(ベース)をしっかりとさせて構築するようにしました(コンセプトの明確化と具現化)。
ガンプラ王頑張ってください!心より応援しています!!
2013-04-25 20:09 URL [ 編集 ]
こんばんは
kumakino
私がシュンさんを知ったのはMGでしたね。
私ごとき末端のwイチモデラーに対してコメントをくださって
とても嬉しかったのを覚えております。
現在は製作したモノを投稿はしておりませんが、
機会を見つけて再挑戦してみようと思います。
私もシュンさんの制作記事に期待する人間ですが、
そうは言いつつも、シュンさんの良いようになさればよろしいのでは?とも思っております。
ま、そのサービス精神旺盛な所も皆さんに好かれるポイントだと思いますが。
今後とも宜しくお願いします。
駄文長文失礼しました~。
私ごとき末端のwイチモデラーに対してコメントをくださって
とても嬉しかったのを覚えております。
現在は製作したモノを投稿はしておりませんが、
機会を見つけて再挑戦してみようと思います。
私もシュンさんの制作記事に期待する人間ですが、
そうは言いつつも、シュンさんの良いようになさればよろしいのでは?とも思っております。
ま、そのサービス精神旺盛な所も皆さんに好かれるポイントだと思いますが。
今後とも宜しくお願いします。
駄文長文失礼しました~。
SOMA
こんばんは^^
MGでシュンさんに出会い、コメントをさせて頂き
(今でも覚えています。。。MGへのコメント、ブログへのコメント。。。画面の前で緊張しまくりで乱文しかも長文で、その後すごく失礼だったと反省したこと・・・汗)
そして、こうして今νガンダム完成時に居合わせること(僕が勝手にですが。。。汗)が出来た事に感謝してます。
シュンさんの作品から受けた衝撃(沢山凹ませて頂きました)や兄さんからお声を掛けて頂き、いつかはお会いできればいいなぁ。。。と思っていた矢先に早々にお会いする事もできて、その人柄(見た目のカッコ良さも!w)や探究心などなど、憧れを通り越してしまいました。
そして僕のブログにコメント頂いたときの
嬉しさと言ったら。。。本当PCのまえで満面の笑みを浮かべてました(笑)
雲の上の存在になってしまったのに。。。(ずっと前からですが)Twitterでも交流してもらえたりと・・・うまく表現出来ないですが。。。
なんか泣けてきました(笑)
今回の記事を拝見しても、やっぱりスゴイです!!
(何が?とかではなく、感覚感性全てが!!です^^)
シュンさんの一ファンであり続けていきたいと思います^^
(足にしがみ付いていこうと思いますwww)
そして、お身体だけは大切に無理などなさらず
ご自愛下さい^^
前回にも増して、乱文駄文しかもまたも長文となり
失礼しました。。。^^;
一人の人間として大人として目標としていきたいと思います。
MGでシュンさんに出会い、コメントをさせて頂き
(今でも覚えています。。。MGへのコメント、ブログへのコメント。。。画面の前で緊張しまくりで乱文しかも長文で、その後すごく失礼だったと反省したこと・・・汗)
そして、こうして今νガンダム完成時に居合わせること(僕が勝手にですが。。。汗)が出来た事に感謝してます。
シュンさんの作品から受けた衝撃(沢山凹ませて頂きました)や兄さんからお声を掛けて頂き、いつかはお会いできればいいなぁ。。。と思っていた矢先に早々にお会いする事もできて、その人柄(見た目のカッコ良さも!w)や探究心などなど、憧れを通り越してしまいました。
そして僕のブログにコメント頂いたときの
嬉しさと言ったら。。。本当PCのまえで満面の笑みを浮かべてました(笑)
雲の上の存在になってしまったのに。。。(ずっと前からですが)Twitterでも交流してもらえたりと・・・うまく表現出来ないですが。。。
なんか泣けてきました(笑)
今回の記事を拝見しても、やっぱりスゴイです!!
(何が?とかではなく、感覚感性全てが!!です^^)
シュンさんの一ファンであり続けていきたいと思います^^
(足にしがみ付いていこうと思いますwww)
そして、お身体だけは大切に無理などなさらず
ご自愛下さい^^
前回にも増して、乱文駄文しかもまたも長文となり
失礼しました。。。^^;
一人の人間として大人として目標としていきたいと思います。
2013-04-26 01:51 URL [ 編集 ]
>ハウエルさん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^
MG、怖いですよね~。。(^^;楽しみなんだけど怖い・・・。紙一重な感じです(^^;
ですがあそこでいただけるコメントというのはやはり格別なものがあり(わざわざログインしていただいて書き込みをしていただく・・・というのはすごいことだと思うんです)、
自分がいただいて嬉しい気持ち、ありがたい気持ちを自分も出来るだけ、他の方の作品を拝見した時にちゃんと言葉(コメント)にするようにしています。
あそこは投稿サイトでもありますが、ある種のコミュニティサイトでもあるかな・・・なんて最近は思います。
>作品は当然ですが、文面から伝わるお人柄、本当に素晴らしい(MGでの皆さんの返信コメントが丁寧で)。
お恥ずかしい。。。> < 本当に毎回、無駄に長いだけの拙い文章で、読み返す事が出来ません。。(ちなみに今年の始めに決意したのは文章を短く、相手にちゃんと伝えたい事を伝えられるを目標としましたが、全く出来ていないことに激しく落ち込んでおります。。)
>自分もMGサザビー再開し始めました。
>シュンさんから教わった基礎(ベース)をしっかりとさせて構築するようにしました(コンセプトの明確化と具現化)。
おおっ^^サザビー^^楽しみです!!
そうですね^^コンセプトの明確化はシンブルながらもそれを最初から最後までやり抜く事で「ある種の説得力」が生まれて来ると思うので、是非周囲に変に惑わされず(励ましをいただく事はとても大事な原動力となりますが)、自分がご納得されるサザビーを作っていってくださいね^^楽しみにしてます!
僕もまたこれからもがんばります(もちろん楽しみながら^^)!
MG、怖いですよね~。。(^^;楽しみなんだけど怖い・・・。紙一重な感じです(^^;
ですがあそこでいただけるコメントというのはやはり格別なものがあり(わざわざログインしていただいて書き込みをしていただく・・・というのはすごいことだと思うんです)、
自分がいただいて嬉しい気持ち、ありがたい気持ちを自分も出来るだけ、他の方の作品を拝見した時にちゃんと言葉(コメント)にするようにしています。
あそこは投稿サイトでもありますが、ある種のコミュニティサイトでもあるかな・・・なんて最近は思います。
>作品は当然ですが、文面から伝わるお人柄、本当に素晴らしい(MGでの皆さんの返信コメントが丁寧で)。
お恥ずかしい。。。> < 本当に毎回、無駄に長いだけの拙い文章で、読み返す事が出来ません。。(ちなみに今年の始めに決意したのは文章を短く、相手にちゃんと伝えたい事を伝えられるを目標としましたが、全く出来ていないことに激しく落ち込んでおります。。)
>自分もMGサザビー再開し始めました。
>シュンさんから教わった基礎(ベース)をしっかりとさせて構築するようにしました(コンセプトの明確化と具現化)。
おおっ^^サザビー^^楽しみです!!
そうですね^^コンセプトの明確化はシンブルながらもそれを最初から最後までやり抜く事で「ある種の説得力」が生まれて来ると思うので、是非周囲に変に惑わされず(励ましをいただく事はとても大事な原動力となりますが)、自分がご納得されるサザビーを作っていってくださいね^^楽しみにしてます!
僕もまたこれからもがんばります(もちろん楽しみながら^^)!
2013-04-26 12:03 URL [ 編集 ]
>kumakinoさん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^いつもありがとうございます!(MGでもひさしぶりにkumakinoさんが見れて嬉しかったです!)
>私がシュンさんを知ったのはMGでしたね。
>私ごとき末端のwイチモデラーに対してコメントをくださって
>とても嬉しかったのを覚えております。
今でも覚えておりますよ!!たしか「ドライセン」の時ですよね^^
あの時、僕もほぼ同時期にドライセンを投稿させていただいており、好きな機体ですので、kumakinoさんのドライセンが拝見出来て嬉しかったのを覚えております^^末端なんてとんでもない!
・・・って懐かしいですね。。(^^;(まだ一年くらい前の話ですが、ちょっといろいろ思い出してしまいました 笑)
>現在は製作したモノを投稿はしておりませんが、
>機会を見つけて再挑戦してみようと思います。
挑戦などとは言わず、どんどん投稿してくださいね^^
なによりモデラー仲間の方々もまたkumakinoさんの作品があそこで見れる事楽しみにされてるはず^^
僕もその1人なので^^
>私もシュンさんの制作記事に期待する人間ですが、
>そうは言いつつも、シュンさんの良いようになさればよろしいのでは?とも思っております。
>ま、そのサービス精神旺盛な所も皆さんに好かれるポイントだと思いますが。
このブログのどこにそんなサービス精神が・・・(笑)本当にいいブログというのはやはり定期的に更新し「皆が求めているもの」を提供できるところかなと思います。
これだけ不定期で、更新の頻度も少ないブログ・・・本当にいつもアクセスしてくださる方々には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、やはりここは「趣味」である事を逸脱しないように、自分が苦痛とならないよう、自由にやらせていただいております(その中で最低限の挨拶であったり、一言お詫びなどは入れさせていただいております)。
>今後とも宜しくお願いします。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします!^^
またkumakinoさんのブログにお邪魔いたします^^
>私がシュンさんを知ったのはMGでしたね。
>私ごとき末端のwイチモデラーに対してコメントをくださって
>とても嬉しかったのを覚えております。
今でも覚えておりますよ!!たしか「ドライセン」の時ですよね^^
あの時、僕もほぼ同時期にドライセンを投稿させていただいており、好きな機体ですので、kumakinoさんのドライセンが拝見出来て嬉しかったのを覚えております^^末端なんてとんでもない!
・・・って懐かしいですね。。(^^;(まだ一年くらい前の話ですが、ちょっといろいろ思い出してしまいました 笑)
>現在は製作したモノを投稿はしておりませんが、
>機会を見つけて再挑戦してみようと思います。
挑戦などとは言わず、どんどん投稿してくださいね^^
なによりモデラー仲間の方々もまたkumakinoさんの作品があそこで見れる事楽しみにされてるはず^^
僕もその1人なので^^
>私もシュンさんの制作記事に期待する人間ですが、
>そうは言いつつも、シュンさんの良いようになさればよろしいのでは?とも思っております。
>ま、そのサービス精神旺盛な所も皆さんに好かれるポイントだと思いますが。
このブログのどこにそんなサービス精神が・・・(笑)本当にいいブログというのはやはり定期的に更新し「皆が求めているもの」を提供できるところかなと思います。
これだけ不定期で、更新の頻度も少ないブログ・・・本当にいつもアクセスしてくださる方々には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、やはりここは「趣味」である事を逸脱しないように、自分が苦痛とならないよう、自由にやらせていただいております(その中で最低限の挨拶であったり、一言お詫びなどは入れさせていただいております)。
>今後とも宜しくお願いします。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします!^^
またkumakinoさんのブログにお邪魔いたします^^
2013-04-26 12:31 URL [ 編集 ]
>SOMAコーン君
shunneige【シュンネイジュ】
SOMA君(SOMAコーン君 笑)こんにちは~^^いつもありがとうございます!
>MGでシュンさんに出会い、コメントをさせて頂き
>(今でも覚えています。。。MGへのコメント、ブログへのコメント。。。
>画面の前で緊張しまくりで乱文しかも長文で、その後すごく失礼だったと反省したこと・・・汗)
僕だってあのνガンダムは忘れたくても絶対忘れられませんよ^^
何度も言いますが本当に素晴らしい作品・・・。
SOMAコーン君のνガンダム・・・もちろんすごく細かいディテールは入れてあるんだけど、それが全然しつこくなく、かえってこれが「元設定?」と思わせるような「自然さ」があったんです。。
ごちゃごちゃーとしたものは自分は実はあまり好きでなく、これは自分の作品にも心がけている事なのですが、
ディテールはあくまでディテール、決して主役はなってはいけない
これがある作品が自分はとても好きなのです。
という自分もまだまだこの「ディテール」に関しては研究、鍛錬を積まなければいけないのですが、ほんの少しだけ「自分の理想とするディテール」が見えて来ているようにも感じます。。(まだまだですが。。)
>シュンさんの作品から受けた衝撃(沢山凹ませて頂きました)や兄さんからお声を掛けて頂き、いつかはお会いできればいいなぁ。。。と思っていた矢先に早々にお会いする事もできて、その人柄(見た目のカッコ良さも!w)や探究心などなど、憧れを通り越してしまいました。
いやぁ、、、あれは本当にいいタイミングでの出会いでした^^また兄さんが繋げてくれました。。。(本当に感謝です。。)
あの時期にSOMAコーン君(当時はSOMA君 笑)とお会い出来た事、自分にとってもとても今後プラスになるように気がいたします^^
あの席に「サザビー」「ストライク」「νガンダム」を持って行って本当によかったなとも思いました^^
ちょっと暗かったけど(暗いくらいがアラが目立たなくてちょうどよかったかも 笑)、たくさん見てくれて本当に嬉しかったです^^ありがとう!
>雲の上の存在になってしまったのに。。。(ずっと前からですが)Twitterでも交流してもらえたりと・・・うまく表現出来ないですが。。。
>なんか泣けてきました(笑)
いやいやいや。。これだけは完全否定させてください!!! まっっっっったく雲の上なんかじゃないので!!> <
これだけは本当にお願いなので、そんな事言わないでごくごく普通の「モデラー」として今後もおつきあいしてくれたら・・・と思います。。> <
>そして、お身体だけは大切に無理などなさらずご自愛下さい^^
ありがとです^^GW前の忙しさもすこーし峠越えた感があるので、また「楽しく」ガン王作品を作って行きます^^(ネットに公開出来ないのがとっても残念だけど。。。)
SOMAコーン君もHi-ν、とても順調・・・・というかめちゃくちゃく楽しんで作っておられるのがツイッターを通しても感じてます^^
あの薄々ファンネルも早速取り入れてくれて嬉しいです!!!!^^
あれは本当に「かなり効果」があるので(今回うまく写真じゃ伝えられなかったけど、実物はかなり違うのです)
僕と同じ様に、あれを本体に取り付けた瞬間にあまりのよさにニヤニヤが止まらないような(ここだけの話、自分は文章ではとても書けない本当にヤバい状態でした 笑)、そんな「SOMAコーン君のHi-ν」が完成する事、楽しみにしてますね!^^
>MGでシュンさんに出会い、コメントをさせて頂き
>(今でも覚えています。。。MGへのコメント、ブログへのコメント。。。
>画面の前で緊張しまくりで乱文しかも長文で、その後すごく失礼だったと反省したこと・・・汗)
僕だってあのνガンダムは忘れたくても絶対忘れられませんよ^^
何度も言いますが本当に素晴らしい作品・・・。
SOMAコーン君のνガンダム・・・もちろんすごく細かいディテールは入れてあるんだけど、それが全然しつこくなく、かえってこれが「元設定?」と思わせるような「自然さ」があったんです。。
ごちゃごちゃーとしたものは自分は実はあまり好きでなく、これは自分の作品にも心がけている事なのですが、
ディテールはあくまでディテール、決して主役はなってはいけない
これがある作品が自分はとても好きなのです。
という自分もまだまだこの「ディテール」に関しては研究、鍛錬を積まなければいけないのですが、ほんの少しだけ「自分の理想とするディテール」が見えて来ているようにも感じます。。(まだまだですが。。)
>シュンさんの作品から受けた衝撃(沢山凹ませて頂きました)や兄さんからお声を掛けて頂き、いつかはお会いできればいいなぁ。。。と思っていた矢先に早々にお会いする事もできて、その人柄(見た目のカッコ良さも!w)や探究心などなど、憧れを通り越してしまいました。
いやぁ、、、あれは本当にいいタイミングでの出会いでした^^また兄さんが繋げてくれました。。。(本当に感謝です。。)
あの時期にSOMAコーン君(当時はSOMA君 笑)とお会い出来た事、自分にとってもとても今後プラスになるように気がいたします^^
あの席に「サザビー」「ストライク」「νガンダム」を持って行って本当によかったなとも思いました^^
ちょっと暗かったけど(暗いくらいがアラが目立たなくてちょうどよかったかも 笑)、たくさん見てくれて本当に嬉しかったです^^ありがとう!
>雲の上の存在になってしまったのに。。。(ずっと前からですが)Twitterでも交流してもらえたりと・・・うまく表現出来ないですが。。。
>なんか泣けてきました(笑)
いやいやいや。。これだけは完全否定させてください!!! まっっっっったく雲の上なんかじゃないので!!> <
これだけは本当にお願いなので、そんな事言わないでごくごく普通の「モデラー」として今後もおつきあいしてくれたら・・・と思います。。> <
>そして、お身体だけは大切に無理などなさらずご自愛下さい^^
ありがとです^^GW前の忙しさもすこーし峠越えた感があるので、また「楽しく」ガン王作品を作って行きます^^(ネットに公開出来ないのがとっても残念だけど。。。)
SOMAコーン君もHi-ν、とても順調・・・・というかめちゃくちゃく楽しんで作っておられるのがツイッターを通しても感じてます^^
あの薄々ファンネルも早速取り入れてくれて嬉しいです!!!!^^
あれは本当に「かなり効果」があるので(今回うまく写真じゃ伝えられなかったけど、実物はかなり違うのです)
僕と同じ様に、あれを本体に取り付けた瞬間にあまりのよさにニヤニヤが止まらないような(ここだけの話、自分は文章ではとても書けない本当にヤバい状態でした 笑)、そんな「SOMAコーン君のHi-ν」が完成する事、楽しみにしてますね!^^
2013-04-26 13:05 URL [ 編集 ]
こんばんわ
kita777p
いつも素晴らしい作品のご紹介有難う御座います。
本当にshunneigeさんの新しい発想、ディティールUPには
感動致します。
今迄色々なサイトやブログを見てきましたが
ここまで衝撃を受けた作品は初めてでした。
どうやって制作しているんだろう…
このディテールは…
っと作品にのめり込んでしまいます。
ガン王作品頑張って下さい。
本当にshunneigeさんの新しい発想、ディティールUPには
感動致します。
今迄色々なサイトやブログを見てきましたが
ここまで衝撃を受けた作品は初めてでした。
どうやって制作しているんだろう…
このディテールは…
っと作品にのめり込んでしまいます。
ガン王作品頑張って下さい。
2013-04-26 21:32 URL [ 編集 ]
ロク(uss1701a20)
こんにちは~♪
シュンさんがおっしゃるとおり昔と違って、ネット等で交流が出来、シュンさんをはじめ先輩諸氏の素晴しい作品が見れ、ほんと モチベーションアップにつながります~♪
そのわりには駄作しか作れてないな~と反省しきりです(汗。。。。。
モデラーズギャラリーさんに僕も投稿する時は、何時もドキドキです。
一番最初に投稿したのが。3年前になりますか・・・・投稿しようと思い立って、2.3ヶ月かかりました。投稿ボタンがなかなか押せなかった小心者です(笑)
ポイントは二の次と思っていても、やはり気になりますから~でもその勇気(笑)のお陰で、シュンさんをはじめ尊敬している方達とお話ができる喜びもありますね♪
今年はネットでの会話から、できればオフ会等あれば参加できればな~と思ってますが、根が小心者なのでなかなか腰が重いです(←これも反省ですね~笑)
シュンさんがおっしゃるとおり昔と違って、ネット等で交流が出来、シュンさんをはじめ先輩諸氏の素晴しい作品が見れ、ほんと モチベーションアップにつながります~♪
そのわりには駄作しか作れてないな~と反省しきりです(汗。。。。。
モデラーズギャラリーさんに僕も投稿する時は、何時もドキドキです。
一番最初に投稿したのが。3年前になりますか・・・・投稿しようと思い立って、2.3ヶ月かかりました。投稿ボタンがなかなか押せなかった小心者です(笑)
ポイントは二の次と思っていても、やはり気になりますから~でもその勇気(笑)のお陰で、シュンさんをはじめ尊敬している方達とお話ができる喜びもありますね♪
今年はネットでの会話から、できればオフ会等あれば参加できればな~と思ってますが、根が小心者なのでなかなか腰が重いです(←これも反省ですね~笑)
>kita777pさん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^
いつもコメントありがとうございます^^
今日の杉並区はとってもいい天気でしたね^^
>本当にshunneigeさんの新しい発想、ディティールUPには感動致します。
いえいえ、僕もこの一年「ディテール」や「自分が好きなプロポーション」に関しては本当にいろいろな方の素晴らしい作品を拝見して勉強させていただきました。
といってもまだまだ全くの勉強不足で。。。これからさらに勉強と精進を重ねていきたいと思っております。
>ガン王作品頑張って下さい。
ありがとうございます!本当はちょっと前までどうしようか悩んでいたのですが、僕のモデラー仲間さんも多く参加されるので、参加を決めました^^
作品等は予選落ちが決まり次第、このブログにも載せさせていただきたいと思います^^
でも全然たいしたものではないので、期待はされないでくださいね^^;
いつもコメントありがとうございます^^
今日の杉並区はとってもいい天気でしたね^^
>本当にshunneigeさんの新しい発想、ディティールUPには感動致します。
いえいえ、僕もこの一年「ディテール」や「自分が好きなプロポーション」に関しては本当にいろいろな方の素晴らしい作品を拝見して勉強させていただきました。
といってもまだまだ全くの勉強不足で。。。これからさらに勉強と精進を重ねていきたいと思っております。
>ガン王作品頑張って下さい。
ありがとうございます!本当はちょっと前までどうしようか悩んでいたのですが、僕のモデラー仲間さんも多く参加されるので、参加を決めました^^
作品等は予選落ちが決まり次第、このブログにも載せさせていただきたいと思います^^
でも全然たいしたものではないので、期待はされないでくださいね^^;
2013-04-27 18:20 URL [ 編集 ]
>ロクさん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは〜^^
いつもコメントありがとうございます^^
最近はツイッターでもロクさんの作品(製作途中風景)が見れて毎日とても楽しいです。ありがとうございます!
>シュンさんがおっしゃるとおり昔と違って、ネット等で交流が出来、シュンさんをはじめ先輩諸氏の素晴しい作品が見れ、ほんと モチベーションアップにつながります~♪
これはほんっとにおっしゃるとおりですね。。皆さんの作品や製作途中をネットで見れていなかったら僕はもう模型やめているかもしれません。それくらい、強烈な刺激と時に励ましをいただいてます。
人はすぐに慣れてそれが「当たり前」になってしまいますが、「当たり前」には考えず、絶対にこの「感謝」の気持ちだけはいつの時も忘れずに、そして自分だけではなく、同じ仲間たちにも伝えていきたいと思っています。自分が一番大切にしていることです。
>モデラーズギャラリーさんに僕も投稿する時は、何時もドキドキです。
>一番最初に投稿したのが。3年前になりますか・・・・投稿しようと思い立って、2.3ヶ月かかりました。投稿ボタンがなかなか押せなかった小心者です(笑)
やっぱりそうですよね。。> <
怖いですよ。。うん、怖い。。。でもその「勇気」がとても大事なんですよね。。
僕もあそこに投稿させていただいたから、今こうしてロクさんとも楽しく趣味の交流をさせていただいてる。多くの方に作品を見ていただいたおかげで、たくさんの励ましもいただいている。。
やっぱり感謝の気持ちでいっぱいですね、MGさんには。。
ロクさんの作品に初めてコメントさせていただいたのはたしか「ギャプラン」ですよね^^
ロクさんの特徴的なディテールアップに最初驚き、そして勉強させていただきました^^
その後もあのゼータガンダムやマラサイなどホントに素晴らしかったです。。
また、今製作中の作品2つも楽しみにしておりますね!^^
>今年はネットでの会話から、できればオフ会等あれば参加できればな~と思ってますが、根が小心者なのでなかなか腰が重いです(←これも反省ですね~笑)
あー!いらしてください!お会いしたいです!・・・といっても僕も自分でオフ会をしているわけではないので、いつもどこかの会に参加させてもらってる身ですが、今年は是非お会いしたいです^^
その時は作品持ってきてくださいね!
会えばわかりますが、皆さん本当に「気さく」な方ばかりなので全然心配なしです^^
楽しみにしております!
いつもコメントありがとうございます^^
最近はツイッターでもロクさんの作品(製作途中風景)が見れて毎日とても楽しいです。ありがとうございます!
>シュンさんがおっしゃるとおり昔と違って、ネット等で交流が出来、シュンさんをはじめ先輩諸氏の素晴しい作品が見れ、ほんと モチベーションアップにつながります~♪
これはほんっとにおっしゃるとおりですね。。皆さんの作品や製作途中をネットで見れていなかったら僕はもう模型やめているかもしれません。それくらい、強烈な刺激と時に励ましをいただいてます。
人はすぐに慣れてそれが「当たり前」になってしまいますが、「当たり前」には考えず、絶対にこの「感謝」の気持ちだけはいつの時も忘れずに、そして自分だけではなく、同じ仲間たちにも伝えていきたいと思っています。自分が一番大切にしていることです。
>モデラーズギャラリーさんに僕も投稿する時は、何時もドキドキです。
>一番最初に投稿したのが。3年前になりますか・・・・投稿しようと思い立って、2.3ヶ月かかりました。投稿ボタンがなかなか押せなかった小心者です(笑)
やっぱりそうですよね。。> <
怖いですよ。。うん、怖い。。。でもその「勇気」がとても大事なんですよね。。
僕もあそこに投稿させていただいたから、今こうしてロクさんとも楽しく趣味の交流をさせていただいてる。多くの方に作品を見ていただいたおかげで、たくさんの励ましもいただいている。。
やっぱり感謝の気持ちでいっぱいですね、MGさんには。。
ロクさんの作品に初めてコメントさせていただいたのはたしか「ギャプラン」ですよね^^
ロクさんの特徴的なディテールアップに最初驚き、そして勉強させていただきました^^
その後もあのゼータガンダムやマラサイなどホントに素晴らしかったです。。
また、今製作中の作品2つも楽しみにしておりますね!^^
>今年はネットでの会話から、できればオフ会等あれば参加できればな~と思ってますが、根が小心者なのでなかなか腰が重いです(←これも反省ですね~笑)
あー!いらしてください!お会いしたいです!・・・といっても僕も自分でオフ会をしているわけではないので、いつもどこかの会に参加させてもらってる身ですが、今年は是非お会いしたいです^^
その時は作品持ってきてくださいね!
会えばわかりますが、皆さん本当に「気さく」な方ばかりなので全然心配なしです^^
楽しみにしております!
2013-04-27 18:35 URL [ 編集 ]
百式
シュンさん、こんにちわ(^-^)/
ニュータイプにならなくても、心は繋がるんですね(^-^)
総帥には申し訳ないですが、やっぱり人間、捨てたもんじゃない(^^)
今回、シュンさんの「νガンダム」を通して、何か、凄く熱くなるものと、改めて、人と人との繋がりの大切さを感じました\(^-^)/
しかしながら、シュンさんの圧倒的な工作力と、センス、素晴らしいの一言です!
見ていて、楽しくもなり、とても勉強になりますm(__)m
とにかく、お疲れ樣でした(^_^ゞ
ニュータイプにならなくても、心は繋がるんですね(^-^)
総帥には申し訳ないですが、やっぱり人間、捨てたもんじゃない(^^)
今回、シュンさんの「νガンダム」を通して、何か、凄く熱くなるものと、改めて、人と人との繋がりの大切さを感じました\(^-^)/
しかしながら、シュンさんの圧倒的な工作力と、センス、素晴らしいの一言です!
見ていて、楽しくもなり、とても勉強になりますm(__)m
とにかく、お疲れ樣でした(^_^ゞ
2013-05-01 10:12 URL [ 編集 ]
ryugo
はじめまして(こちらでは)
先日はコメントありがとうございました!
しかし物凄いνですね!ディテール・プロポーション・うすうす・カラーリング・仕上げ等、もう全てにおいてマスターピースではないかと!!(エラそうにすみません、、、)
当然ながらMGさんではホント笑えるぐらい足元にも及ばずで、、、
次回作、超楽しみにしております!!
製作頑張って下さい。
先日はコメントありがとうございました!
しかし物凄いνですね!ディテール・プロポーション・うすうす・カラーリング・仕上げ等、もう全てにおいてマスターピースではないかと!!(エラそうにすみません、、、)
当然ながらMGさんではホント笑えるぐらい足元にも及ばずで、、、
次回作、超楽しみにしております!!
製作頑張って下さい。
2013-05-05 19:48 URL [ 編集 ]
メカの質感
pikapy!
はじめまして。
製作記3の頃から拝読いたしました。
shunneigeさんの機体は、実際にエンジンに火が入って
動き出しそうな、そんなメカとしての質感を感じます。
工作、塗装のレベルの高さもあるのでしょうが、作品に
込めた思いと、見えない部分の工作からその思いがにじみ
出ているからでしょうね。
RX-93は私も好きな機体なので、shunneigeさんの作品
が生み出された事自体に感銘を覚えました。
凄い作品を見せて頂きありがとうございました。
製作記3の頃から拝読いたしました。
shunneigeさんの機体は、実際にエンジンに火が入って
動き出しそうな、そんなメカとしての質感を感じます。
工作、塗装のレベルの高さもあるのでしょうが、作品に
込めた思いと、見えない部分の工作からその思いがにじみ
出ているからでしょうね。
RX-93は私も好きな機体なので、shunneigeさんの作品
が生み出された事自体に感銘を覚えました。
凄い作品を見せて頂きありがとうございました。
2013-05-06 18:06 URL [ 編集 ]
>百式さん
shunneige【シュンネイジュ】
百式さん、こんにちは!いつもコメントありがとうございます!
すみません、返信大変遅れました!(GW中ちょっと旅行にでておりました。。)
>ニュータイプにならなくても、心は繋がるんですね(^-^)
>総帥には申し訳ないですが、やっぱり人間、捨てたもんじゃない(^^)
>今回、シュンさんの「νガンダム」を通して、何か、凄く熱くなるものと、改めて、人と人との繋がりの大切さを感じました\(^-^)/
なにかこういう事を言うと「キレイごと」のようにとらわれてしまいがちですが、これは自分自身製作中に強く感じたもので、皆さんの励ましがなければ絶対に(←ここは強く言えます)完成しなかったので、本当に自分は「皆さんと一緒に作らせていただいた」と思っております。
もちろん百式さんのたくさんの励ましの声もチカラになっておりました。
本当にありがとうございました!
>しかしながら、シュンさんの圧倒的な工作力と、センス、素晴らしいの一言です!
いやいや・・・こればかりは本当にまだまだでして・・・猛省の日々、そして「もっとうまくなりたい」と精進を誓う日々であります。。
次に作る時はもうすこしうまくなっていたい
この気持ちを常に忘れずに、精一杯自分自身のモデリングを楽しみながら向上してまいりたいと思っております^^
>見ていて、楽しくもなり、とても勉強になりますm(__)m
楽しくなるというのはとても嬉しいです!^^ありがとうございます!
また見てるだけでわくわくしてくるような作品作りが出来るようがんばります!
すみません、返信大変遅れました!(GW中ちょっと旅行にでておりました。。)
>ニュータイプにならなくても、心は繋がるんですね(^-^)
>総帥には申し訳ないですが、やっぱり人間、捨てたもんじゃない(^^)
>今回、シュンさんの「νガンダム」を通して、何か、凄く熱くなるものと、改めて、人と人との繋がりの大切さを感じました\(^-^)/
なにかこういう事を言うと「キレイごと」のようにとらわれてしまいがちですが、これは自分自身製作中に強く感じたもので、皆さんの励ましがなければ絶対に(←ここは強く言えます)完成しなかったので、本当に自分は「皆さんと一緒に作らせていただいた」と思っております。
もちろん百式さんのたくさんの励ましの声もチカラになっておりました。
本当にありがとうございました!
>しかしながら、シュンさんの圧倒的な工作力と、センス、素晴らしいの一言です!
いやいや・・・こればかりは本当にまだまだでして・・・猛省の日々、そして「もっとうまくなりたい」と精進を誓う日々であります。。
次に作る時はもうすこしうまくなっていたい
この気持ちを常に忘れずに、精一杯自分自身のモデリングを楽しみながら向上してまいりたいと思っております^^
>見ていて、楽しくもなり、とても勉強になりますm(__)m
楽しくなるというのはとても嬉しいです!^^ありがとうございます!
また見てるだけでわくわくしてくるような作品作りが出来るようがんばります!
2013-05-08 16:40 URL [ 編集 ]
>ryugoさん
shunneige【シュンネイジュ】
うわー!ryugoさん、こんにちは!コメントありがとうございます!
>先日はコメントありがとうございました!
いえいえ、とんでもない!・・・っていうか毎回ryugoさんの作品にコメントつけさせていただいているので正直。。
またシュンかよ・・・もういいよ・・・
と内心思われてないかドキドキしてました。。
これからもコメントつけさせていただいても大丈夫でしょうか。。
でもそれくらい、僕はryugoさんの作品が大好きで、いつも勉強させていただいております^^
・・・今だから話せるのですが、去年8月に投稿されたryugoさんのマラサイ。
あまりに素晴らしく、当時自分もマラサイを製作していたのですが(オラザク用に)、あのryugoさんのマラサイを拝見してから手が止まってしまったのです。。
それくらい、全てにおいてryugoさんのマラサイが素晴らしく、もうあの作品に惚れてしまったんですよね。。
もう理想のマラサイ作ってる方がいるから作らなくていいよ・・・
と。手が止まってしまいました。。(^^;
マラサイだけでなく、あのRG Mk-IIも見事の一言でしたし、AGEも素晴らしかったです。
また今回はたまたまνガンダムもかぶってしまいましたが(^^;
これからもryugoさんの素晴らしいスキルとセンスに少しでも追いつけるようがんばるつもりです!
それにしても全く違う解釈のνガンダムがランクに横並びしていてホントに「νガンダムという無限の可能性を持つ機体」らしさを垣間みるようで面白かったですね^^
また、別の解釈でのνガンダム作品が見れる事を楽しみに。。
>次回作、超楽しみにしております!!
こちらこそ、また次回作超楽しみにしてます!
ryugoさん、ブログやツイッターはやられてないんですよね。。
・・・ブログ始めませんか?(←ただ単純に自分が製作途中を拝見したいからなのですが。。笑)
もしツイッターやられてたら、是非教えてください!
ではでは、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
今回はわざわざのコメント、ありがとうございました!嬉しかったです!> <
>先日はコメントありがとうございました!
いえいえ、とんでもない!・・・っていうか毎回ryugoさんの作品にコメントつけさせていただいているので正直。。
またシュンかよ・・・もういいよ・・・
と内心思われてないかドキドキしてました。。
これからもコメントつけさせていただいても大丈夫でしょうか。。
でもそれくらい、僕はryugoさんの作品が大好きで、いつも勉強させていただいております^^
・・・今だから話せるのですが、去年8月に投稿されたryugoさんのマラサイ。
あまりに素晴らしく、当時自分もマラサイを製作していたのですが(オラザク用に)、あのryugoさんのマラサイを拝見してから手が止まってしまったのです。。
それくらい、全てにおいてryugoさんのマラサイが素晴らしく、もうあの作品に惚れてしまったんですよね。。
もう理想のマラサイ作ってる方がいるから作らなくていいよ・・・
と。手が止まってしまいました。。(^^;
マラサイだけでなく、あのRG Mk-IIも見事の一言でしたし、AGEも素晴らしかったです。
また今回はたまたまνガンダムもかぶってしまいましたが(^^;
これからもryugoさんの素晴らしいスキルとセンスに少しでも追いつけるようがんばるつもりです!
それにしても全く違う解釈のνガンダムがランクに横並びしていてホントに「νガンダムという無限の可能性を持つ機体」らしさを垣間みるようで面白かったですね^^
また、別の解釈でのνガンダム作品が見れる事を楽しみに。。
>次回作、超楽しみにしております!!
こちらこそ、また次回作超楽しみにしてます!
ryugoさん、ブログやツイッターはやられてないんですよね。。
・・・ブログ始めませんか?(←ただ単純に自分が製作途中を拝見したいからなのですが。。笑)
もしツイッターやられてたら、是非教えてください!
ではでは、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
今回はわざわざのコメント、ありがとうございました!嬉しかったです!> <
2013-05-08 16:56 URL [ 編集 ]
>pikapy!さん
shunneige【シュンネイジュ】
pikapy!さん、こんにちは、はじめまして!コメントありがとうございます!
>製作記3の頃から拝読いたしました。
ありがとうございます!> < 本当に拙い文章とヘタクソな説明でわかりづらかったかと思いますが、読んでいただき、嬉しく思います。
>shunneigeさんの機体は、実際にエンジンに火が入って
>動き出しそうな、そんなメカとしての質感を感じます。
ありがとうございます。そうですね、、やはりモビルスーツというものは「メカ」である事は間違いないので、それを「自分はどう表現していくのか」を大事に製作してまいりました。
ある方は「金属感の感じる塗装で」ある方は「汚しを入れ、使用感の感じるものとして」とさまざまな表現方法で再現されておりますが、今回の自分がν製作でチャレンジしたものは装甲の薄さであったり、説得力を重視したディテールアップで、その中での「リアル感」を意識して製作させていただきました。
>RX-93は私も好きな機体なので、shunneigeさんの作品が生み出された事自体に感銘を覚えました。
このνはずっと以前から製作したかったのですが、なかなか製作に踏み出せない「何か」が常にありました。。
今までも本当にたくさんの方々が素晴らしいνガンダムを作られてきた機体なので、最初は少しプレッシャーなども感じておりましたが(とにかく既出作品のデザインがかぶらないよう、それだけは気をつけました)、製作自体は本当に皆さんの励ましやあたたかい声に支えられ完成までたどり着く事が出来たと感じております。
>凄い作品を見せて頂きありがとうございました。
こちらこそ、見ていただきありがとうございました!
不定期な当ブログですが、今後ともどうかよろしくお願い致します!
>製作記3の頃から拝読いたしました。
ありがとうございます!> < 本当に拙い文章とヘタクソな説明でわかりづらかったかと思いますが、読んでいただき、嬉しく思います。
>shunneigeさんの機体は、実際にエンジンに火が入って
>動き出しそうな、そんなメカとしての質感を感じます。
ありがとうございます。そうですね、、やはりモビルスーツというものは「メカ」である事は間違いないので、それを「自分はどう表現していくのか」を大事に製作してまいりました。
ある方は「金属感の感じる塗装で」ある方は「汚しを入れ、使用感の感じるものとして」とさまざまな表現方法で再現されておりますが、今回の自分がν製作でチャレンジしたものは装甲の薄さであったり、説得力を重視したディテールアップで、その中での「リアル感」を意識して製作させていただきました。
>RX-93は私も好きな機体なので、shunneigeさんの作品が生み出された事自体に感銘を覚えました。
このνはずっと以前から製作したかったのですが、なかなか製作に踏み出せない「何か」が常にありました。。
今までも本当にたくさんの方々が素晴らしいνガンダムを作られてきた機体なので、最初は少しプレッシャーなども感じておりましたが(とにかく既出作品のデザインがかぶらないよう、それだけは気をつけました)、製作自体は本当に皆さんの励ましやあたたかい声に支えられ完成までたどり着く事が出来たと感じております。
>凄い作品を見せて頂きありがとうございました。
こちらこそ、見ていただきありがとうございました!
不定期な当ブログですが、今後ともどうかよろしくお願い致します!
2013-05-08 17:26 URL [ 編集 ]
星愛
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ初コメさせて頂きますm(_ _)m
今日、ホビーショーでSOMAさんに紹介していただいた星愛です
今日はシュンさんのお話聞けたり、トークしていただき本当嬉しかったです。
自分はまだまだ未熟過ぎて凹むばかりですが頑張りたいと思いますんで
よろしくお願いしますm(_ _)m
今度はサザビーやνガン生でみたいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日、ホビーショーでSOMAさんに紹介していただいた星愛です
今日はシュンさんのお話聞けたり、トークしていただき本当嬉しかったです。
自分はまだまだ未熟過ぎて凹むばかりですが頑張りたいと思いますんで
よろしくお願いしますm(_ _)m
今度はサザビーやνガン生でみたいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>星愛さん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^ネットでははじめまして^^コメントありがとうございます!
ホビーショウでは、ありがとうございました!
とっても楽しかったですね^^
あの青空展示。。^^忘れられません(笑)
今回は作品を持参せず、ごめんなさい。。
次回は必ず!
星愛さんの作品も持って来てくださいね!作品拝見できる事、楽しみにしております!
ではでは、またこれからもどうぞよろしくお願いいたします^^
今回はわざわざご挨拶、ありがとうございました!
星愛さんのブログにも今度お邪魔させていただきますね^^
ホビーショウでは、ありがとうございました!
とっても楽しかったですね^^
あの青空展示。。^^忘れられません(笑)
今回は作品を持参せず、ごめんなさい。。
次回は必ず!
星愛さんの作品も持って来てくださいね!作品拝見できる事、楽しみにしております!
ではでは、またこれからもどうぞよろしくお願いいたします^^
今回はわざわざご挨拶、ありがとうございました!
星愛さんのブログにも今度お邪魔させていただきますね^^
2013-05-21 18:11 URL [ 編集 ]
シュンさん、お返事ありがとうございますm(_ _)m
僕のはお見せできるLevelではないので(⌒-⌒; )
笑のネタ程度にして下さい(^^;;
あとブログリンクさせていただくので、不都合ある場合は言って下さいねm(_ _)m
これからもSOMA先生に指導受けながら頑張るのでよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
僕のはお見せできるLevelではないので(⌒-⌒; )
笑のネタ程度にして下さい(^^;;
あとブログリンクさせていただくので、不都合ある場合は言って下さいねm(_ _)m
これからもSOMA先生に指導受けながら頑張るのでよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
2013-05-21 20:24 URL [ 編集 ]
ハマシ
はじめまして
先日ホビーショーで名刺を頂きました
「ハマシ」こと坂口です。
当日は私がゴタゴタしていてきちんとした
ご挨拶が出来なくて申し訳ございませんでした。
先日ホビーショーで名刺を頂きました
「ハマシ」こと坂口です。
当日は私がゴタゴタしていてきちんとした
ご挨拶が出来なくて申し訳ございませんでした。
2013-05-22 11:12 URL [ 編集 ]
>星愛さん
shunneige【シュンネイジュ】
こんにちは^^ありがとうございます^^
>僕のはお見せできるLevelではないので(⌒-⌒; )
レベルなんて関係ないですよ^^どんな模型でもがんばって作ったものには変わりはないですから。
機会あれば是非是非、星愛さんの作品拝見させてくださいね^^
>あとブログリンクさせていただくので、不都合ある場合は言って下さいねm(_ _)m
全く問題ないです^^ありがとうございます。
星愛さんのブログ、記載がなかったのですが、SOMA君のところへ行けばわかるかなぁ。。(^^;
>これからもSOMA先生に指導受けながら頑張るのでよろしくお願い申し上げます。
うまいもんね~、SOMA君、お人柄もとても素晴らしく、僕の大事な大事な模型仲間です^^
たくさん教わって上達されてくださいね!^^
>僕のはお見せできるLevelではないので(⌒-⌒; )
レベルなんて関係ないですよ^^どんな模型でもがんばって作ったものには変わりはないですから。
機会あれば是非是非、星愛さんの作品拝見させてくださいね^^
>あとブログリンクさせていただくので、不都合ある場合は言って下さいねm(_ _)m
全く問題ないです^^ありがとうございます。
星愛さんのブログ、記載がなかったのですが、SOMA君のところへ行けばわかるかなぁ。。(^^;
>これからもSOMA先生に指導受けながら頑張るのでよろしくお願い申し上げます。
うまいもんね~、SOMA君、お人柄もとても素晴らしく、僕の大事な大事な模型仲間です^^
たくさん教わって上達されてくださいね!^^
2013-05-22 18:22 URL [ 編集 ]
>ハマシさん
shunneige【シュンネイジュ】
ハマシさん、こんにちは^^先日はご挨拶いただきありがとうございました^^
ホビーショウもお疲れさまでした~^^楽しかったですね^^
あの会場内のぎゅーぎゅーづめはあんまり長い間立ち止まっちゃ怒られちゃいますもんね(^^;
また次の機会にでもゆっくりとお話できたら嬉しいです^^
ではでは、わざわざのご挨拶、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします^^
ホビーショウもお疲れさまでした~^^楽しかったですね^^
あの会場内のぎゅーぎゅーづめはあんまり長い間立ち止まっちゃ怒られちゃいますもんね(^^;
また次の機会にでもゆっくりとお話できたら嬉しいです^^
ではでは、わざわざのご挨拶、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします^^
2013-05-22 18:25 URL [ 編集 ]
| ホーム |